日本酒

米百俵 蔵の宝六郎次 純米吟醸生酒 1800ml / 720ml [季節限定] 

日本酒

米百俵 蔵の宝六郎次 純米吟醸生酒 1800ml / 720ml [季節限定] 

素朴でピュアな辛口の味わい

同じ町内の米と水で、新潟の淡麗辛口をしっかりと表現する蔵の春限定の生酒。昔ながらの綺麗な純米吟醸酒で、食事をしながらスッキリとお楽しみ頂けます。

【香り・味わい】
柔らかく穏やかな吟醸香。フレッシュな甘さを纏った米の旨みへ。スッキリとキレ良く、程よい旨みと辛さの生酒。

【ラベル・ボトル】
先代杜氏の名「六郎次」を冠した限定酒

価格¥3,200(税込¥3,520

数量

1800ml

¥3,200(税込¥3,520)

在庫あり

720ml

¥1,600(税込¥1,760)

在庫あり

商品詳細

グラフ
銘柄名米百俵 蔵の宝六郎次 純米吟醸生酒
読み方こめひゃっぴょう くらのたからろくろうじ じゅんまいぎんじょうなまさけ
入荷時期3月頃
タイプ / 特定名称スッキリ辛口 / 純米吟醸
アルコール度数16度
原料米 / 精米歩合越淡麗 / 50%
詳細日本酒度:±0 / 酸度:1.6 / アミノ酸度:1.1 / 酵母:
コンディション
保管方法冷蔵庫で保管してください。
飲み方よく冷やしてお楽しみください。
最終更新日2025年3月13日
製造場
栃倉酒造
所在地
新潟県 長岡市

小規模の蔵で、米の味のする、旨い酒を造ります。清涼な水を活かし、全量同じ水で育った町内の米で仕込むのが特徴。酒質向上を図りながらも、変わらない芯のある酒を造る蔵元です。

酒名の米百俵は、当時の長岡藩の藩政が苦しい時に、 「百俵の米も、食えばたちまちなくなるが、教育にあてれば明日の一万、百万俵となる」として、目の前の利ではなく、将来を重視し教育に投資をしたという話に由来します。2001年、小泉総理より「米百俵の精神」として伝えられ、流行語大賞にも選ばれました。

最近チェックしたアイテム