日本酒

立山 特別純米酒 酒中仙 愛山 1800ml / 720ml ※23/4価格改定

日本酒

立山 特別純米酒 酒中仙 愛山 1800ml / 720ml ※23/4価格改定

知る人ぞ知る愛山米で造る酒中仙

都内ではほとんど流通していない、立山の限定の日本酒。立山というと淡麗の辛口というイメージがありますが、このお酒は希少な酒米「愛山(あいやま)」を使った、味わいの濃い純米酒です。立山が造る「愛山」の綺麗な旨さをお楽しみください。

【香り・味わい】
砂糖菓子のような穏やかな香り。愛山特有の米の旨みと、適度な酸味、甘味。後味は切れの良い、辛口の食中純米酒です。

価格¥4,000(税込¥4,400

数量

1800ml

¥4,000(税込¥4,400)

在庫あり

720ml

¥1,728(税込¥1,900)

SOLD OUT

商品詳細

グラフ
銘柄名立山 特別純米酒 酒中仙 愛山
読み方たてやま とくべつじゅんまいしゅ しゅちゅうせん あいやま
入荷時期通年
味わいタイプ濃醇辛口
原料米愛山
精米歩合57%
アルコール度数15-16度
日本酒度/酸度
保管方法冷暗所保管。開栓後は冷蔵保管。
飲み方冷やしてお楽しみください。お好みで常温、お燗でもお楽しみ頂けます。(お燗は40度前後のぬる燗がお勧めです。)
最終更新日2023年4月1日
製造場
立山酒造
所在地
富山県 砺波市

海の魚や川魚の多い土地柄で、スッキリとした酒質の酒が多い蔵元。コンセプトは「辛い酒ではなく、甘くない酒」喉に障りなくすっと落ちる酒質を追求し続けています。

全国区の知名度でありながら、地元消費が多く、地元密着の酒造りをしているのも特徴。立山 酒中仙は都内では取り扱い店がほとんどない地元富山向けの名酒です。

最近チェックしたアイテム